植田町のタイ タイ出身 アリーさんの店「タイ料理アリー」(by.たっく)
左 タイ料理アリーの外観 右(写真アリー)向かって左がオーナーのアリーさん
.
いわき市植田町にタイ料理の店「アリー」があります。
店に一歩入ると、エスニックな香りに包まれます。
あちこちにタイの名所の写真がある他、竹を編んだ電灯の笠、
独特な三角形のクッション、金色の糸を織り込んだテーブルセンターなど
異国情緒にあふれています。
こちらは、タイ出身のオーナーシェフ、
アリーさん(ジョーングチョットシリクンアリーさん)のお店です。
.
タイ料理ってどんな料理?
お店でどんなものが食べられるの?
そんなあれこれをアリーさんに伺いました。
.
タイ料理アリーはいつから始めた店ですか。
「2023年4月25日です。もうすぐ2年になります」
.
店の名前「アリー」にはどのような意味がありますか。
「アリーは私の名前です。
この名前にはやさしい、寛大なという意味があります」
.
使われる特徴的な食材はどのようなものですか。
「ココナツミルク、タイのしょうゆ・ナンプラーなどがあります」
「ドリンクではココナツジュース、タイティー、タイのビールなどもあります」
.
お店の名物やぜひ食べてほしいメニューなど教えてください。
「タイ料理はトムヤンクンなどがよく話題になりますが、
辛い、すっぱい、甘い、さらにスパイシーという特徴がある料理が多いです。
うちの店ですとA、B、Cランチはぜひ食べてほしいです。
タイのいろいろな料理を一度に味わっていただけ、
それぞれの料理を知っていただけます。
そして、お腹いっぱいになれます。
それからタイ焼きそば「パッタイ」(下写真参照)
目玉焼きサラダ「ヤムカイダーオ」(下写真参照)などでしょうか」
.
日本人にタイ料理を味わってもらうためにどのような工夫をしていますか。
「辛いのが苦手という方が結構いらっしゃるので、辛さ控えめにしています。
でも、「激辛で」などとリクエストいただくのもOKですので
遠慮なくおっしゃってください。
また、ご自分で料理にトウガラシ粉、ナンプラーなどをかけて味変(あじへん・味を変化させること)して楽しんでいただくのもいいと思います」
.
いわきの皆さんについてはどのようなことを感じておられますか
「タイ料理が好きな方が多いですね。
それと、辛いのが大丈夫という方が増えていると思います」
.
特にお伝えになりたいことはありますか
「ぜひお店にいらしてタイの料理もそうですし、
タイのお店の雰囲気も味わっていただきたいです。
金曜、土曜、日曜は夜、タイの居酒屋もやっています。
こちらへもぜひどうぞ」
左 (写真アリー)アリーランチ(1700円)はA、B、Cとあり、グリーンカレー・レッドカレー・トムヤンクンスープのうち1種類を選ぶ。それにガパオライス・ミニタイラーメン・タイデザート、飲み物付きでタイ料理が少しずついろいろ味わえる。(かなり食べ応えあり)
右上 (写真アリー)有名なタイ料理3種 下左、タイの焼きそばパッタイ(1000円)、サクラエビとピーナッツを荒く挽いたものがかけてありエビ、野菜がたっぷり 辛く酸味がありやや甘い。添えられたスパイスやナンプラーなどをかけ味変を楽しむのがおすすめ 下右 目玉焼きサラダ、ヤムカイダーオ(900円) ピーナッツと野菜がたっぷり こちらも味変を楽しみたい
この他ここに紹介しきれないほどいろいろなメニューがあります。
タイの雰囲気の店内 上左・椅子席6~7人まで座れる 上右・座卓 下左・タイビールやタイの調味料などが買える 下中・駄菓子など、かわいいマシュマロも 下右・バッグや飾り物、おつまみやおやつなどが並ぶ
今年の4月で開店2周年を迎えるので
4月26日(土) 27日(日)は
2周年記念パーティー!(写真アリー)
どうぞお越しくださいとのことです。
抽選、何があたるのかな?
====================================
タイ料理・アリー
【住所】 福島県いわき市植田町本町2-1-3
(現在更地になっており工事予定の「東邦銀行植田支店」の向かい側にある
「金物屋大勝」の後方・ゆるい坂を少し下ってすぐのところ)
【電話】 080-8211-1671
【休業日】 月曜日(変更になることがあります)
【営業時間】 〖ランチ〗 10:00~14:00
(夜はランチと違って、おつまみになるいろいろなメニューがあります)
〖金・土曜日の夜〗 17:30~22:00
〖日曜日の夜〗 17:30~21:00
【駐車場】 「セブンイレブンいわき植田町中央1丁目店」に向かって右側の駐車場・右手奥
(byたっく)
読み込み中
読み込み中